ファクトチェック・ナビ

FactCheck Navi

使い方
  • ファクトチェック記事
  • トピック記事
  • ファクトチェック一覧
  • 誤情報関連ニュース・リンク集
  • 役に立つリンク集
  • 情報提供フォーム
  • よくある質問
  • 改善要望フォーム
  • お知らせ
  • 運営団体

TOP » 誤情報関連ニュース・リンク集


「NATO軍が日本に駐屯を検討」は誤り 協議しているのは連絡事務所【日本ファクトチェックセンター】

2023.5.19

  • ファクトチェック
  • 日本ファクトチェックセンター
誤情報を信じて検証を避ける傾向も 問われる「ファクトチェックの届け方」 名工大などが論文【産経新聞】

2023.5.19

  • 産経新聞
  • 調査研究
ファクトチェック講座6:動画の検証 InVIDとYouTube検索【日本ファクトチェックセンター】

2023.5.18

  • メディア情報リテラシー
  • 偽情報対策
  • 日本ファクトチェックセンター
ファクトチェック講座5:画像の検証 GoogleレンズとTinEye【日本ファクトチェックセンター】

2023.5.17

  • メディア情報リテラシー
  • 偽情報対策
  • 日本ファクトチェックセンター
誤情報を信じた人の4割は「ファクトチェック」避ける傾向【NHK】

2023.5.15

  • 偽情報対策
  • 調査研究
ファクトチェック講座4:実践的な検索技術 効率的にソースを探す【日本ファクトチェックセンター】

2023.5.15

  • メディア情報リテラシー
  • 偽情報対策
  • 日本ファクトチェックセンター
“動物虐待”と炎上「上げ馬神事」ネット情報の真偽は?【NHK】

2023.5.12

  • SNS
  • イベント
  • ファクトチェック
「ファウチ氏が『マスクは10%の効果しかない』と発言」は不正確。文脈を切り取られている【日本ファクトチェックセンター】

2023.5.11

  • アメリカ
  • 新型コロナウイルス
  • 日本ファクトチェックセンター
JFCファクトチェック講座3:検証の4ステップ 「横読み」で効率的に【日本ファクトチェックセンター】

2023.5.11

  • メディア情報リテラシー
  • 偽情報対策
  • 日本ファクトチェックセンター
JFCファクトチェック講座2 :検証は効果あり 検索やAIにも反映される【日本ファクトチェックセンター】

2023.5.10

  • メディア情報リテラシー
  • 偽情報対策
  • 日本ファクトチェックセンター
「NHK受信料、スマホ所持でも徴収へ。有識者会議の意見一致」は誤り。会議を開いた総務省は、意見が一致した事実はないと否定している【日本ファクトチェックセンター】

2023.5.9

  • SNS
  • Twitter
  • 偽情報対策
  • 日本ファクトチェックセンター
JFCファクトチェック講座1:意見や推測ではなく事実を検証する【日本ファクトチェックセンター】

2023.5.9

  • メディア情報リテラシー
  • 偽情報対策
  • 日本ファクトチェックセンター
「オーストラリアの『戦没者の森』はワクチンによる死者を追悼している」は不正確【日本ファクトチェックセンター】

2023.5.8

  • 偽サイト
  • 新型コロナウイルス
  • 新型コロナワクチン
  • 日本ファクトチェックセンター
「暴露系インフルエンサー」躍動の裏に被害者あり デマや営業妨害…「社会的制裁を加えたい」嘘タレコミする人も【J-CASTニュース】

2023.5.6

  • 誤情報被害
「LGBT差別禁止法があるのはG7でカナダだけ」は不正確(ミスリード)。カナダ以外の国にもLGBT差別を禁じる法律がある【日本ファクトチェックセンター】

2023.5.5

  • 偽情報対策
  • 日本ファクトチェックセンター
安倍氏銃撃「真犯人は別にいる」…ネットでいまだくすぶる陰謀論、背景を探る【読売新聞】

2023.5.3

  • SNS
  • 偽情報対策
  • 政治家
「惣菜に昆虫が混入」は誤り。このバッタミックス粉は小麦粉などが原料【日本ファクトチェックセンター】

2023.5.1

  • ファクトチェック
  • 日本ファクトチェックセンター
偽情報がゾンビのように復活 「レイプ・デー」デマ、今年も拡散【AFPBB News】

2023.5.1

  • AFP通信
  • TikTok
  • アメリカ
  • 海外メディアのファクトチェック
「BBC、コロナワクチンが超過死亡を引き起したと認めた」は誤り。逆にその証拠はないと報じている【日本ファクトチェックセンター】

2023.5.1

  • BBC
  • Twitter
  • ファクトチェック
  • 日本ファクトチェックセンター
G7デジタル相、生成AI巡り継続議論で合意…データ流通の枠組み新設でも一致【読売新聞】

2023.4.30

  • AIテクノロジー
  • 偽情報対策
  • ←
  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • …
  • 66
  • →

©2020 - 2022 FactCheck Navi powered by FIJ