- ファクトチェックに関する最新情報をまとめてチェックしたり、ファクトチェックに気軽に参加したりできるスマートフォン向けWebアプリです。
- ⚫︎FIJのメディアパートナーとしてファクトチェックに取り組んでいるメディア・団体が、それぞれ独自に調査・検証し、発表した記事を紹介しているコーナーです。(注1)
- ⚫︎このアプリでは、手軽にファクトチェック結果のポイントをまとめてチェックできます。各メディア・団体のサイトの記事全文にもアクセスできるようになっています。(注2)
- ⚫︎メディア別検索、キーワード検索などをされたい場合は、タグ別検索ページをご利用ください。(フリーキーワード検索機能は追って実装する予定です)
-
(注1)FIJは誤情報に惑わされにくい社会を築くためにファクトチェックの推進・普及に向けた活動をしている民間の非営利団体(認定NPO)ですが、ファクトチェック記事を発表するメディア・団体とは役割が異なります。個々のファクトチェック記事を作成・発表しているのは、それぞれのメディア・団体であり、FIJではありません。「誤り」「不正確」「ミスリード」といった判定(レーティング)も、それぞれのメディア・団体が決めているものです。FIJのスタッフは、メディアパートナーにファクトチェックに必要な情報収集などの協力・支援を行いつつ、メディアパートナーが実施したファクトチェック結果の概要を取りまとめ、このアプリ等で情報発信を行っています。
-
(注2)ファクトチェック記事の一部は、メディアが閲覧を有料化している場合がありますので、ご了承ください。
- ⚫︎ファクトチェック調査中の案件について一般の市民ユーザーが情報提供に参加することで、ファクトチェックに貢献できるコーナーです。
- ⚫︎FIJやメディアパートナーであるメディア・団体が情報収集、調査を行っている案件を掲載し、広く一般に情報提供を呼びかけています。ぜひ気軽にご参加ください。
- ⚫︎世界的にいわゆる「フェイクニュース」が話題になり、誤情報・偽情報をめぐる様々な事件や社会問題が起きています。一方で、技術的な対策や規制についても議論されています。そうした動きをウォッチできるコーナーです。記事のリンク集になっていますので、それぞれのニュースサイトにアクセスできます。
- ①ご使用のスマートフォンのブラウザから https://navi.fij.info/ にアクセス
- ②ブラウザで「ホーム画面に追加」を選択して「FactCheck Navi」を登録
- ③以後、「FactCheck Navi」のアイコンからウェブアプリを起動(インターネット接続環境が必要)
- ⚫︎Androidでは新着記事の自動通知設定が可能です(iPhone、iOSには対応していません)。
- ⚫︎PCのChrome、Safariは通知設定が可能です。
- ⚫︎トップページに戻るときは、タイトルの「FactCheck Navi」をクリックしてください。
- ⚫︎タイトル「FactCheck Navi」の右端にある「=」はメニューボタンです。ご活用ください。
- その他、よくある質問はこちらへ。改善・要望がありましたら、こちらへお寄せください。
- ⚫︎ファクトチェックは、その情報が事実に基づいているかどうかを、具体的な根拠、証拠をできるだけ詳しく示し、皆さんが自らそれが事実かどうかを確かめ、判断するのに役立つように、慎重に作成されています。
- ⚫︎ですが、ファクトチェックも人間が行う情報発信の一種であり、100%正しいことを保証するものではありません。
- ⚫︎このアプリでは、ファクトチェックのポイントだけ紹介しており、検証記事全文はそれぞれのメディア・団体のサイトで確認していただくことになります。ファクトチェックの結果もうのみにせず、記事全文を確認して、納得のできる根拠が示されているかどうかをご自身で確認するようお願いします。
- このWebアプリは、KDDI財団の助成事業(社会的・文化的諸活動助成)により開発されました。