2020/1/7、米保守系紙ワシントン・タイムズおよび、それをニュースソースとしてまとめサイト「アノニマスポスト」などで拡散
誤り
BuzzFeed Japanの検証結果(01/08)
記事で名前が挙がった顔認証システム会社XRVisionは、「ワシントン・タイムズに掲載されたものは全くの虚偽であり、誤解を招く中傷行為だと考えている」と声明を発表。ワシントン・タイムズは問題となった記事の該当箇所を削除し、元の記事内容が誤りであったことを認めた。
(2021.01.08)
検証対象
議事堂に押し寄せた人々の中にアンティファのメンバーがおり、顔認証システムが特定した
2020/1/7、米保守系紙ワシントン・タイムズおよび、それをニュースソースとしてまとめサイト「アノニマスポスト」などで拡散
誤り
BuzzFeed Japanの検証結果(01/08)
記事で名前が挙がった顔認証システム会社XRVisionは、「ワシントン・タイムズに掲載されたものは全くの虚偽であり、誤解を招く中傷行為だと考えている」と声明を発表。ワシントン・タイムズは問題となった記事の該当箇所を削除し、元の記事内容が誤りであったことを認めた。
(2021.01.08)